最近よく行くホームセンターが、
ペットキャリーを用意していることを知りました。
キャリーに入れれば、売り場の中を自由に歩ける。
一緒に買い物ができるということで、
さっき〜、初ペットキャリーです。
先代犬の蘭子も、ペットキャリーに乗ったことがありました。
最初は怖くて、いきなりキャリーから飛び降りて慌てたけれど、
「大丈夫。オスワリしてれば怖くないよ」と言っているうちに、
落ち着いて座ってくれるようになりました。
さっき〜は、初めてのモノにとても警戒するタイプ。
キャリーに乗ったら、いきなり飛び降りるんじゃないかと、
ちょっぴり心配していました。
まあ、そうなったらダッコしたまま、
外の土手に行って、散歩すればいいと思っておりました。
ここは荒川土手沿いにできた、新しいお店なのです。
さっき〜をキャリーの上に降ろすと、
やはり最初は「何ここ?早く降ろして!」と居心地が悪そうです。
「大丈夫。怖くないから、おすわりしようね」
と声をかけると、恐る恐るおすわりしました。
アニがゆっくりキャリーを動かして、エレベータで売り場の階に。
売り場の中を、ゆっくりキャリーに乗せて進んでいくと、
安心したのかおすわりから、顎をキャリーの縁に乗せて、
周囲を眺めるようになりました。
それから、周囲を見回したり、キャリーの中で寝ころんだり、
いつの間にか余裕綽々になってしまったさっき〜。
周りにお客さんがいても、子供が騒いでいても、
鳴きもせずに、キャリーの中でじっとしています。
ハハも心配して連れ添っていましたが、さっき〜は全く問題なし。
警戒心は強いけれど、「安心」とわかれば順応するのは早いみたい。
なかなか芯の強い、さっき〜の一面を見たようです。
これは気に入らないことなのですが、
ペットコーナーでは犬や猫の生体が売られています。
閉店間際だったため、当日はケージに犬や猫はいませんでした。
でも、さっき〜はじーっと、誰もいないケージの中を見つめていました。
昔、彼女もこういう所にいたことを、思い出していたのでしょうか?
今となっては、わからないことの一つですが、
そんな記憶は、一日も早く忘れさせてあげたいと思います。
買い物の後は、さっき〜荒川の土手を走り回って楽しみました。