さっき〜は、初対面のワンコに対してあまり友好的ではありません。
はなちょびぃハハさまの所にいたときは
かいぽんやもこもこと仲良くやっていたのに、
当家へ来て少したった頃から、
他のワンコに対して唸るようになりました。
来てすぐのころはこんな感じだったのですが・・・
トライアルの頃、初めてのワンコにも友好的だったのは、
やはり猫かぶっていたのでしょうかね?
実は一杯いっぱいだったようです。
目がイッてますね。
北区の公園は基本的にワンコの入場を認めていないので、
試験的に許可されている図書館前の公園に、
ワンコ連れの人たちが集まります。
最初に友達になったのは、豆くんでした
ここで豆くんという豆柴君と友達になって、
豆ハハさまのお誘いもあって、
豆くん、お水おいしい?
一口ちょうだい!
公園にあつまる犬飼さまたちと、お話ができるようになりました。
さっき〜も豆くんをはじめ、五一(ごいち)おじさん、一(いち)くん、
一郎くん、ニューフェイスの力(りき)ちゃんといった、
仲良くなれるワンコができました。
最初はガウガウ挨拶していた一(いち)くんとも
今ではとっても仲良しなのです
五一(ごいち)おじさんには、一目置いています
コワモテの五一さんですが、さっき〜には優しいので安心です。
初対面では「誰あんた?ガウガウガウ」って、プレイバウしながら騒ぐのですが、
2〜3度会ううちに、胡麻柴の一郎くんとも仲良くなりました。
五ヶ月の力(りき)ちゃんは、最近さっき〜より大きくなりました
みんな柴男子ばかりで、
柴女子は花ちゃんとライバル関係でガウガウ唸りあい。
柴女子とは微妙な関係を保ちつつ
ほかの犬種は、少々ハードルが高いようですが、
少しずつ遊べるワンコも増えていきました。
最近では、さっき〜からプレイバウを仕掛けて、
遊びに誘う様子も見られます。
さっき〜も一緒に来る?
もちろん、行く、行く!
柴軍団で行進すると、迫力満点
最初の頃のガウガウは、
人ともワンコともつきあい方が、よくわからなかっただけみたい。
本当は社交的な、さっき〜なのです。

桃美ちゃん応援日記
晴れ ときどき 仮ママ コーギー桃美
暑い日が続きますが、皆さまお元気でしょうか。
今年も避暑にいかれているのかしらなんて想像しています(^^
当時のさっき〜ちゃん、一緒に暮らすワンコとは仲良く、、、というよりは、
距離を保って生活していたことを思い出します。
今は柴のお友達がいっぱいできて、嬉しいかぎりです♪
これからも楽しい日々が送れますよう、願っています。